スーツクリーニングの出し方ロードマップ【注意点から選び方まで徹底解説】

スーツクリーニングの出し方ロードマップ【注意点から選び方まで徹底解説】
サル先輩
スーツをクリーニングに出したい。
出し方が全くわからない。
一から丁寧に教えてくれ。

今回は、こんな疑問を解決します。

 

本記事の内

  1. スーツクリーニングの出し方の流れ
  2. スーツクリーニングの出し方の注意点
  3. スーツクリーニングの加工と種類
  4. スーツをクリーニングに出す頻度
  5. スーツクリーニング店の失敗しない選び方

 

この記事を書く僕は、宅配クリーニング歴5年。

共働き夫婦ですが、便利なサービスを使いながら仕事と家事を両立しています。

 

本記事の執筆者

ワシ男爵プロフィール

 

スーツは自分で洗えないけれど、クリーニングに出したことがない人も多いと思います。

とはいえ、スーツクリーニングの出し方は簡単ですし、最近では自宅で完結する宅配クリーニングも増えてきています。

 

ワシ男爵
クリーニング店の数はめちゃくちゃ多いので、失敗しない選び方も解説しますね。

 

今回は、スーツクリーニングの出し方と注意点・店の選び方をご紹介します。

本記事を読むことで、サクッと簡単にスーツをクリーニングに出せるようになるので、ぜひ最後までご覧ください。

 

\ スーツクリーニング店 早見表 /

宅配クリーニング目的タイプ特徴
リネット時短・コスパ個別最短納期2日
リナビスバランスパックスーツ専門パックあり
プラスキューブクオリティ個別・高級完全個別洗い

 

まとめ記事は「スーツのクリーニングおすすめ3選【あなたに合ったサービスを提案します】」へ

 

 

目次

スーツクリーニングの出し方の流れ

スーツクリーニングの出し方の流れ

 

スーツクリーニングの出し方の流れについて解説します。

店舗型、宅配型クリーニングで流れがことなるので、それぞれ詳しく解説しますね。

 

サル先輩
時間がない奴は宅配、時間がある奴は店舗の行けばいいんだな!

 

スーツクリーニングの出し方【店舗型】

 

✓ 店舗型クリーニングの流れ

  1. スーツを持っていく
  2. 申し込み、支払い
  3. 返却日に取りに行く

 

店舗①:スーツを持っていく

 

店舗型のクリーニングでは、自分でお店にスーツを持っていきます。

持っていき方は自由でして、使い捨てのビニール袋や紙袋など、入れるものは何でもOKです。

 

ワシ男爵
店舗型だと出かけるついでに行くことが多いので、邪魔にならない入れ物がベストですね。
サル先輩
オレは荷物を持ちたくないから、そのままスーツを手に持って出しに行くな!
ポイント
ーツ専用のカバーのまま持っていく人もいるのですが、カバーやハンガーは受け取ってもらえないので注意してください。
例えば買い物ついでなら、マイバックに入れて持っていき、そのまま買い物の流れがスムーズですね。

 

店舗②:申し込み、支払い

 

店舗型クリーニングだと、申し込み当日に料金を支払います。

何も言わずに申し込むと基本的にはドライクリーニングになるので、水洗いをしてほしい場合は自分から言いましょう。

 

ワシ男爵
よくわからない場合は、窓口の人に「水洗いできますか?」と聞けばOKですよ。

 

ポイント

店舗によって「水洗い」「Wフレッシュ洗い」「汗抜き」など、呼び方が異なるので注意してくださいね。

ドライクリーニングと水洗いの違いについては、後ほど詳しく解説します。

 

店舗③:返却日に取りに行く

 

店舗でクリーニングに出した時に、受け取り可能日が記載した伝票が発行されます。

受け取り日当日になったら、伝票を持っていくとスムーズに受け取ることができますよ。

もし伝票を無くしてしまった場合でも、会員情報から情報を呼び出すことができるので問題ありません。

 

サル先輩
受け取り時の袋はどうするんだ?
ワシ男爵
店舗によって異なりますが、有料でビニール袋に入れて受け取ることができますよ。

 

スーツクリーニングの出し方【宅配型】

 

✓ 宅配型クリーニングの流れ

  1. ネットで申し込む
  2. 宅配業者に集荷してもらう
  3. 指定日に好きな場所で受け取る

 

宅配①:ネットで申し込む

 

宅配クリーニングの場合は、ネットで事前に申し込みます。

ネット申し込みなので、24時間365日申し込みが可能です。

「プラン」「オプション」「支払い方法」「集荷日」「受取日」を全て申し込み時に選択します。

 

宅配にも2種類あり、【個別タイプ】の場合は出したいスーツを、【パックタイプ】の場合はパックの数量(5点~20点)に合わせて選択しましょう。

 

サル先輩
個別の場合は1着だけでも良いのか?
ワシ男爵
宅配クリーニングの場合は、一定金額に達しないと送料がかかります

 

例えば、宅配クリーニング最大手のリネットの有料会員だと、2,640円(税込)以上の注文で送料が無料に。

パックタイプだと送料は無料なところがほとんどですが、5点の最低金額が5,000円を越えることがほとんどですね。

 

ポイント

宅配クリーニングは一定金額に達しないと送料がかかるので、申し込み時に金額を確認しましょう。

 

宅配:宅配業者に集荷してもらう

 

宅配クリーニングは、申し込み時に指定した日に集荷してもらいます。

自宅がほとんどですが、コンビニや出張先のホテルなどでも集荷が可能です。

店舗型クリーニングと違って持ち込む必要がなく、夜遅くまで集荷してもらえるというメリットがありますね。

 

サル先輩
例えば出張先で出して、自宅に送ってもらうこともできるのか?
ワシ男爵
できます。宅配クリーニングは全国に対応しているので、基本どこでもOKです。

 

ポイント

場所や数量によって納品スケジュールが遅れる場合があるので、余裕を持った納期を指定しましょう。

 

宅配③:指定日に好きな場所で受け取る

 

申し込み時に設定した、受け取り可能な日にちと場所で待つだけ。

自宅だけでなく、ホテルや宅配ロッカー、コンビニなど好きな場所で受け取れます。

受け取った後の注意点については、次の「スーツクリーニングの出し方の注意点」で詳しく解説しますね。

 

ワシ男爵
宅配クリーニングは、時間や場所に捉われずに出せるのが便利なので、忙しい人にピッタリ。

 

 

スーツクリーニングの出し方の注意点

スーツクリーニングの出し方の注意点

 

スーツクリーニングの出し方の注意点について解説します。

スーツは一般的な服よりも価値が高く、特殊な素材でできたものも多いため、必ずチェックが必要です。

 

ワシ男爵
クリーニングに「出す前」と「受け取り後」に分けて解説しますね。

 

スーツをクリーニングに出す前の注意点

 

✓ 出す前の注意点

  1. 洗濯表示タグを確認する(生地裏)
  2. ポケットの中身を確認する
  3. 汚れや破損を確認する

 

①:洗濯表示タグを確認する(生地裏)

スーツクリーニングの出し方の注意点

引用:お洗濯のコツ(Panasonic)

 

スーツをクリーニングに出す前に、必ず洗濯表示のタグを確認しましょう。

もしクリーニングできない素材の場合、繊維が壊れたり、返却されて手数料を請求される可能性があるから。

僕たちが見る必要がある表示は、上の画像右側の2つ(ドライ・ウェットクリーニング)の表示です。

 

ワシ男爵
上の画像はOKの表示で、ダメな場合は図柄に×印がついているので、簡単に見分けることができますよ。

 

洗濯表示は、ズボンの裏側やポケットの中などのわかりづらい箇所にあります。

また、オーダーメイドスーツなどで表示タグがないと、クリーニングに出せない可能性があるので、詳しくはクリーニング店に問い合わせをしてくださいね。

 

②:ポケットの中身を確認する

 

スーツをクリーニングに出す前に、ポケットの中身を確認しましょう。

クリーニング店がチェックを見落としてしまうと、紛失したり服が汚れてしまう危険があるから

仮にスーツ以外の私物が破損したり紛失しても、補償の対象にならないので注意してください。

 

サル先輩
「ボールペン」とか「レシート」は入れがちだから気を付けないとな!
ワシ男爵
僕もレシートが入っていて、インクが白いワイシャツに移ってしまったことが・・・。

 

レシートなどはクリーニング店でも見落としてしまうことがあるので、注意してくださいね。

 

③:汚れや破損を確認する

 

スーツをクリーニングに出す前に、汚れや破損などがないか確認しましょう。

クリーニング前からあったものなのか、後でできたものなのかがわからないと、トラブルの原因になるから。

具体的には、「シミ」や「ソースなどの汚れ」、「ボタンの有無」や「糸のほつれ」などですね。

 

サル先輩
クリーニング後に痛んでいた場合はどうなるんだ?
ワシ男爵
基本的には、クリーニング店で「再仕上げ」か「返金」をしてもらうことで解決します。

 

とはいえ、トラブルになった時は、前になかったことを裏付ける証拠が必要になるので、事前に準備しておきましょう。

 

ポイント

できればクリーニング前の写真を取っておくと、万が一のトラブルでもスムーズに解決できます。

 

スーツのクリーニングを受け取り後の注意点

 

✓ 受け取り後の注意点

  1. タグを取る前に仕上がりを確認する
  2. ビニールから外して保管する
  3. 適度にブラッシングする

 

①:タグを取る前に仕上がりを確認する

 

スーツクリーニングの受け取り後は、”タグを取る前に”仕上がりを確認しましょう。

タグを取ってしまうと、再仕上げなどの補償サービスを受けられなくなってしまうから。

具体的には、「シワ」や「シミ」「破損(ボタンなど)」がないかをチェックします。

 

サル先輩
納得がいかなかったらいつまで補償が効くんだ!?
ワシ男爵
クリーニング店にもよりますが、おおよそ5日~30日前後ですね。

 

クリーニング店によって補償内容が変わるので、事前にチェックしておいてくださいね。

 

ポイント

クリーニングを受け取ったら、”タグを取る前に”できるだけ早く仕上がりを確認し、ダメなら再仕上を依頼しましょう。

 

②:ビニールから外して保管する

 

クリーニングを受け取ったら、外側にビニール袋を外してから保管しましょう。

なぜなら、ビニール袋の中は湿気が溜まりやすく、悪臭やカビの原因になるから。

ビニールに入っていると綺麗に見えますが、クリーニングの意味がなくなってしまうので注意してくださいね。

 

サル先輩
ついているハンガーは返さなきゃいけないのか?
ワシ男爵
返す必要はありませんが、店舗によっては返却できる場所があります。

 

環境対応のためにリサイクルしているお店もありますし、クリーニングを利用していると家がハンガーだらけになることも。

強制ではありませんが、必要ないハンガーは引き取ってもらいましょう。

 

③:適度にブラッシングをする

 

スーのツクリーニングが完了したら、適度にブラッシングをして保管しましょう。

ブラッシングをすることで、繊維に入り込んだ細かいホコリを除去することができ、スーツを長持ちさせられるから。

週1回程度のブラッシングでOKなので、暇ができたらするイメージで大丈夫です。

 

ワシ男爵
クリーニングはスーツに負荷がかかるので、できるだけクリーニングに出さないように、日々のケアが大事ですよ。

 

 

スーツクリーニングの加工と種類

スーツクリーニングの加工と種類

 

スーツクリーニングの加工と種類について解説します。

クリーニング店に出す時に、何も言わなければ基本的にドライクリーニングとなります。

もしウェットクリーニングやその他のオプションを希望の場合は、注文時に伝えましょう。

 

ドライクリーニングとは?

 

ドライクリーニングとは、特殊な溶剤で水を使わずにクリーニングをする方法です。

水に弱い素材や型崩れしやすい服と相性が良いのですが、反対に汗などの水でしか落ちない汚れには弱い特徴があります。

具体的には、「スーツ」「ウール100%」「カシミヤ」などとは相性が良いクリーニングです。

 

サル先輩
汗汚れは落ちないのか?
ワシ男爵
ドライクリーニングでは落ちません。以下に例を挙げてみました。

 

ドライクリーニングが得意な汚れ
口紅油系のシミ
油性ペンファンデーション
ホコリ排気ガス

 

ドライクリーニングが苦手な汚れ

タバコの煙
ジュースアルコール
醤油タンパク質

 

ドライクリーニングは油性の汚れに強いですが、水性の汚れは落ちないので注意が必要です。

クリーニングに出す前に、どんな汚れがあるかをチェックしてから出すようにしましょう。

特に、宅配クリーニングは窓口で相談ができないので、事前に知っておくことが大切です。

 

ウェットクリーニングとは?(水洗い)

 

ウェットクリーニングとはドライクリーニングで落ちない汚れを綺麗にする方法です。

ほとんどのクリーニング店で、「スーツの汗抜き」や「丸ごと水洗い」などのオプションがあります。

ドライクリーニングと比べて手間とコストがかかるため、有料オプションになっているクリーニング店がほとんど。

 

サル先輩
ウェットクリーニングのオプション料金は高いのか?
ワシ男爵
店舗によって異なりますが、1着あたり+300~500円が平均値ですね。

 

ただし、スーツの素材によってはウェットクリーニングができないものもあります。

例えば、秋冬のスーツで使われている素材は、水に弱いものが多いので注意してください。

ウェットクリーニングは生地に負荷がかかりやすいので、汗っかき体質の人や、夏場などの汗をかく時期だけにすることをおすすめします。

 

 

その他のオプション加工

 

スーツのクリーニングでできるオプション加工について解説します。

オプション加工をすることで、ワンランク上のクリーニングを体験できますが、ほとんどの場合は有料です。

 

具体的には以下の通り。

汗抜き加工(水洗い)汗や水溶性の汚れを落とすクリーニング。無料の店舗もある。
撥水加工雨などをはじく加工で、濡れにくくするもの。外回りの営業職の人におすすめ。
折り目加工スーツにビシッと折り目をつける加工。結婚式用スーツなどにおすすめ。
抗菌・防虫加工ウールやカシミヤなどの高級素材にはしておくべき加工。
しっとり加工ドライクリーニングだとパサつくことがあるため、気になる人におすすめ。
花粉・ウイルス防止加工生地の表面を滑らかにし、付着を防ぐ加工。
UVカット加工紫外線による衣服の色落ちや劣化を防ぐ加工。

 

クリーニング店によっても様々ですが、おおまかにはこんな感じ。

個人的には有料オプションはほとんどいらないと思いますが、高級スーツやこだわりのスーツには利用するのもありかなとは思います。

金額的に余裕がある人は、検討してみるといいかもしれません。

 

詳しくは「スーツクリーニング代の相場はいくら?お得な料金プランを提案します」へ

 

 

スーツをクリーニングに出す頻度

スーツをクリーニングに出す頻度

 

スーツをクリーニングに出す頻度は、基本的には1シーズンに1回です。

なぜなら、クリーニングはスーツに少なからず負荷がかかるから。

 

ワシ男爵
とはいえ、生地の素材や季節・体質によっても異なるので、自分のベストを見つけましょう。

 

✓ 季節ごとのクリーニング頻度

  • 夏場:多くて1週間に1回
  • 冬場:1シーズンに1~2回

 

詳しくは「スーツのクリーニング頻度はどれくらい?長持ちさせる裏技を公開」へ

 

 

スーツクリーニング店の失敗しない選び方

スーツクリーニング店の失敗しない選び方

 

スーツクリーニングの失敗しない選び方について解説します。

スーツクリーニングの選び方は、「目的」と「数」と「種類」の3つに分かれます。

クリーニング店によって強みが異なるので、自分の目的に合ったお店を選ぶことが大切です。

 

ワシ男爵
選び方を明確にしておけば、失敗することはないので安心してくださいね。

 

クリーニングを出した後に、「なんか違った」後悔しないようにしましょう!

詳しくは「スーツのクリーニングおすすめ3選【あなたに合ったサービスを提案します】」へ

 

 

スーツクリーニングの出し方は簡単!定期的に出そう

スーツクリーニングの出し方は簡単!定期的に出そう

 

スーツクリーニングの出し方について解説しました。

スーツは簡単にクリーニングに出せるので、用途に合わせてお気に入りのクリーニング店を見つけてくださいね。

とはいえ、スーツはクリーニングだけでなく、自宅でも定期的にメンテナンスすることが大切です。

 

ワシ男爵
日々のケアをすることが、スーツを長持ちさせる秘訣だからです。

 

例えば、毎日スーツを着る人であれば、3~4着を1日ごとにローテーションするのが理想的ですね。

着たスーツは日の当たらない場所かつ、風通しが良い場所で1日干してから収納すると、湿気が取れます。

洋服が詰まったクローゼットにそのまま戻すのは避けましょう。

 

>>宅配クリーニングを徹底比較!目的別おすすめ3選【40社以上から厳選】

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

関連記事

サル先輩クリーニングに出したいけど時間がねえ。スーツも宅配クリーニングで出せる?スーツの出し方や料金相場を教えてくれ。今回は、こんな疑問を解決します。 本記事の内容 […]

スーツのクリーニングおすすめ3選【あなたに合ったサービスを提案します】
関連記事

サル先輩コートはクリーニングに出す必要ある?どこに出せばいいかもわからん。コートの値段相場や頻度を教えてくれ。今回は、こんな疑問を解決します。 本記事の内容 コート[…]

コートのクリーニング完全ロードマップ【出し方~注意点まで徹底解説】
関連記事

サル先輩ワイシャツってクリーニングに出すべき?クリーニングの出し方を教えてくれ。できるだけお得に出したいな。 今回は、こんな疑問を解決します。 本記事の内容[…]

ワイシャツのクリーニングの出し方完全ロードマップ【注意点も解説】

 

 

スーツクリーニングの出し方ロードマップ【注意点から選び方まで徹底解説】
最新情報をチェックしよう!